fc2ブログ

土井まさり caracolilloの徒然

≫2008年02月

三月ブレリアオープンクラス

20080228150617

発表会もあり、四ヵ月ほどおやすみしてましたが、三月からまた再開します。

日時:3月22日(土)12時半~13時45分
場所:カラコリージョ
金額:クラス受講されている方2500円、それ以外の方3000円
レベル:興味ある方なら誰でも

です。

希望者はメールか、直接申し込んで下さい。
スポンサーサイト



連絡事項

発表会参加費が余った為、参加した皆に返金してます。
次回のクラスで全員に渡し終える予定ですが、まだもらってないよ、という人は声をかけてね。
20080226000356

忘れ物

20080225135321

一ヶ月以上前からスタジオにある忘れ物です。
誰のー?

シューズ


20080221174842

サイズは23~23.5。
色はカーキ。ありそうでなかなかない良い色です。
注文してたけど、サイズが合わないので、興味ある人いたら連絡してね。
Don Flamencoのものでしっかりした作りです。

定価三万円の一割引き。

またね、札幌

20080220162836

おはよう、海鮮丼です!

ライブ翌日、飛行機迄の隙間を縫うように、ゆきえちゃんオススメの狸小路のお寿司やさんへ。
普通なら歩いて10分かからないくらいの距離なのに、雪を掻き分けながらのキャリー運びに、お店に着いた時には腕がもげそうになってた。すれ違った身軽な道産子に、どこから来たの~?と軽く失笑されながら、南極探険隊は吹雪の中、わき目もふらず、海鮮丼向かってまっしぐら。

ランチの海鮮丼、鯛のあら汁が付いて信じられない安さ!信じられない新鮮さ!あっま~い!腕なんてへっちゃら~
ホルモンと私は、卑しくも朝食バイキングをがっつり食べた事を後悔…。
ご飯少なめで、と頼んだけど、えっ少ないどころか大盛じゃん!やっぱし北海道はでっかいどうだね♪と脂汗を流しながら、何とか海鮮完食。が、見かけ倒しのホルモンめは、海鮮少し残してた(要チェック)。お化けが出るぞ。

追加で頼んだウニをつまみながらふと気付くと…乗るつもりの電車の時間が…。
大慌ての三人衆は、転ぶようにしてたまたま遅れてた電車に乗り込み何とか空港へ。

この日は道産子でもうんざりするような大雪で、乗るはずの一本前の飛行機が欠航。
どこまでもツキマクッテルうちらは、一時間半ちょいおくれで羽田到着!

真冬の北海道、こんなに堪能できて、ホントゆきえちゃんに感謝!
なにもかも楽しかった~

札幌ライブ

20080219163937


ハロ!道産子ゆうです!きゃわい~

EL MANGOでライブでした。
北海道で活躍されてる踊り手、鈴木ゆきえちゃん企画。呼んで頂きました。

前日からなにもかもが楽しかったので、ライブも皆の息ピッタリ、客席からも温かい風を送ってもらって、終始心地良くも熱い空気の中でフラメンコする事が出来ました。
たくさんの見に来て下さった皆様、本当にありがとうございました。

たかあやのカンテソロ、一部のマラゲーニャも二部のシギリージャも、鳥肌もので、裏で聞いてた踊り手三人オレオレ言ってましたよ。たかあや、命削ってた。
踊りはゆきえちゃんのタラント、初出しのソレアとも、ムイフラメンコで、企画、手配、皆のお世話などなど、てんてこまいだっただろうに、ひたむきなフラメンコに向かう姿に後ろで感動しちゃいました。素晴らしい!
ホルモンも('すごい'って言葉がピッタリの踊り手だけど)エネルギッシュでパワー溢れてた。彼女の、実は内気な物が出る瞬間が、いつも私にはぐっと来る。大好き。
カチートもギター弾きながら、ハレオかけまくり。太い軸になってくれてました。

終わって、北海道の友達ともちょっとだけだけど顔見て話す事が出来たし、お店も素敵だし、ゆうちゃんも可愛いし、海の女ちゃきちゃきゆきえママもサイコー面白いし、昨日に引き続き、盛り沢山の一日でした。

札幌初日

20080218232827

ヤッホー!遭難寸前の雪の中、はしゃぐたかあやです(写真)。

木曜に札幌入りして、ゴージャスホテルにチェックイン後、信玄という札幌ラーメンのお店へ。ホルモンと私はコク味噌、カチートは塩、道産子ゆきえちゃんは醤油。コク味噌、意外とあっさりしていて、飛行機の中で空弁やシュークリームを頬張っていたにもかかわらずぺろり。うまい!おかわりもいけます!の勢いだけど、待て焦るな、まだ北海道着いたばっかだよ!という理性の声に素直に従い、雪合戦を愉しみつつ、地下鉄に乗って琴似のスタジオへ。

合わせの前に喫茶店北都館でシフォンケーキとカフェ。四人でおよそ二つずつ注文し、お店にあったいろんな種類のシフォンケーキをほぼ味見。軽い、優しい、当たり前だけど美味!オススメです!

合わせからたかあやも合流し(残念ながら、ここまでの美味しい思いはたかあやはしてないのでした)、合わせの後は近くの居酒屋で、もうどれもこれも新鮮で、いちいち感嘆の声を上げながら、お寿司やお刺身をじゃんけんで選んだり、せーの!で指さしたり、おのぼりさんは大はしゃぎでした。

私はウニの握りをゲットし、ホルモンに見せびらかしながら口に持って行こうとしたら、バチが当たって手からお寿司がポロリ…。でも負けない!食べました。(落としたショックも、その時の皆の雄叫びで増幅されたよ…)

地下鉄では、ゆきずりの道産子にフェイントをかけられたホルモンのツノがドアで叩き割られそうになったりと楽しいハプニングも満載、美味しい物をたらふく食べたし、札幌初日を幸せに終えました。

にしても、道産子はおおらかなくせに気が短いんだね。
かなりの雪でも傘さしてる人いないのには感心!でも地下鉄のドア閉まるの早い!ホルモンが危うく迷子になるところでした~

この一週間

20080213163259

先週火曜の夜からいきなりの喉の痛みと発熱。
水曜は丸一日寝て、木曜はファミリアライブでした。相変わらず喉が痛いし、体調もイマイチ回復しないし…と弱気でしたが、あらあら不思議。一部が終わった時には喉の痛みが半減してた。普通、ライブでハレオかけたら、そんだけで喉はかすれるんだけど、一体どういう事?!

踊りは、今ノリに乗ってるリサと、脳天気な(あっまた言っちゃった!)ミエチン(笑)。二人の後ろでは安心してパルマ打てるし、そうだと楽しいに決まってる。

そして土曜は、A子カチート夫妻(スペインで知り合ったんだけど、上京して初めて出来た大切な友達です)に誘ってもらって、海浜幕張のパーティーで踊らせて貰いました。

海浜幕張の駅、降りた事ありますか?幕張メッセに行った事ある人は知ってると思うけど。
駅に着いて、ココアを手に持って駅から出た途端、ん!ここは宇宙的空間だ!って感じた。お洒落っぽいお店はあるし、人も歩いてるのに、人工的なニオイがぷんぷん。なんか落ち着かないそわそわした気分になり、正直合わない、ここ、なんて思いながら歩いてるとバチが当たったのか、段差に気付かず滑ってひっくり返りそうになって、ココアはこぼれて上着とスーツケースは汚れるわ、手はヤケドするわ、散々な目に。
幕張に住んでる人、ごめんなさい。

ショーも、滑って転ぶかな…なんてひそかに心配してたけど、何とか無事、しかも楽しく終える事が出来ました。実は何回かファルダ踏んでヒヤッとしたけどね~。

そんなこんなで日曜日はアーシャ発表会でした。
順調入れ違ったけどね。
あ、下↓に書いてます。

発表会~カンデーラ

20080213133253

10日日曜日、アーシャスタジオカンデーラの発表会のお手伝いに行ってきました。

オープニングのブレリアから皆の熱気満々、その勢いは最後まで途切れる事なく伝わって来た。

発表会まで、たくさん悩みながら練習してきた、みたいな話は聞いてたけど、その成果がしっかり表れた良い発表会でした。
本番で楽しんでやれる為に練習って必要だと思うけど、皆舞台を楽しんでるって気持ちがびんびんに伝わって来たから。

そして何より(というか余談かな)、皆可愛かった~!年配の方も若者も美人率高し!
華やかでした~。

次回もまた手伝い行きますね!

喉が痛い

20080206124225

すっぽん美人を飲み始めて風邪を引いてなかったが、遂にダウンしてしまった…。
喉が痛いし、熱もある
うえ~ん(弱気)

雪だるま

20080203115119

今朝家の前にいた

グランデセオ

20080201150636
ライブ情報に入ってないけど、明日、久しぶりにグランデセオで踊ります。

ギター 松村哲志
カンテ ホセ・ガルシア
バイレ 島崎リノ、久田麻実、私

よかったら是非見に来て下さい。

 | HOME | 

プロフィール

土井まさり

Author:土井まさり
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する