ライブ!

金曜アルハムブラに続き、あさって水曜は高田馬場ファミリアでライブあります。
メンバーもまたがらりと入れ代わりますので、是非是非いらして下さい!
土曜から石垣島行ってきました。さっき帰ったばかり。
近いうちにブログ更新しま~す!
スポンサーサイト
四月ブレリアオープンクラス

四月は下記の日程でやります。
久里浜でも人数が集まればやりますので、メールにて申し込みお願いします。
場所:カラコリージョ
12日(土)12:30~13:50
26日(土)12:30~13:50
場所:スタジオパルマス(久里浜)
19日(土)14:15~15:35
料金:2500円(クラス受講者)、3000円(それ以外の方)
※久里浜はスタジオ代がかかります(人数で頭割)。
お申し込みは、Maaryojo@aol.com迄。
定員に達した時点で、キャンセル待ちになります。
もうすぐ桜

春眠暁をおぼえず…。
近所のお寺の桜が開きかけてる。
やたら眠い。でもあまりたくさん眠ると、長生きできないってテレビで言ってた。7時間が最適だって。
でもきっと、何時間って事よりも、早く寝て早く起きると内側も外側もピカピカになるんだろうなー。
規則正しい生活…しばらくは無理だなぁ…
一時期、夜になると全く眠れない時期があった。一年ほど続いた。頭の中が寝てくれないから、やたら嫌な汗をかいたり(手の甲に玉の汗とか)、常に興奮状態。そういうのって、色んなストレスとか、年とか、生活の乱れなど、人それぞれ原因は様々だろうけど、結局はホルモンバランスを崩す。
バランスが崩れると、頭の中は全力疾走状態だったり、急にやる気を失ったり、結構大変。
それって、戻そうとして、脳が頑張ってくれてるんじゃないかなって思う。
でも、これって全然特別な事ではない。誰だって、色んな感情があるし、何の問題もなく生きてる人はいないもの。
あ、何でこんな話になったんだっけー。
まぁいっか!
芥川賞の乳と卵、直木賞の私の男、読んだ。
「私の男」は、透き通ってなくてあまり好みじゃなかったけど(今はね)、「乳と卵」は、一回も止まる事なくすらーっと読めた。大好きな小説だ。この人の作品、もっと読んでみたい。
文才ないと、読書感想文も無理(笑)
島田雅彦さん

今日昼間電車で、作家の島田雅彦さんが隣に座ってらした。多分。
一度読もうと思いながら、結局、今、朝日新聞の朝刊の連載の徒然王子が初めて。
前々から素敵な人(見た目しか知らないけど)だなーと思ってたので、ドキドキ!
み、見たい…
でも真隣なのでさりげなくも見れないし、向かいの席に移動しちゃお、今だ!と思ったら降りてしまった。急行乗り換え?!
それにしても、美しい人って良い匂いがしてきそうだよねー。
またいつか会えますように!