新人公演~ガンバレ篇

いよいよ開幕。
出番は最初の方なので、トップバッターの人が始まると、出演者は舞台袖で待機。
私は会場へ。
うわっ、
立見もいっぱい!毎年こんなに多かったっけ?!
後から気付いたんだけど、群舞のある日は席がすぐに埋まるみたい。曲数は少なくても出演者が多いから、その分、お友達やスタジオの仲間とか総出で応援に来てくれるんだね。
さて、いよいよルミゴン!
ドキドキどきどき
直前迄の緊張を吹き飛ばす感じで、細かい事にとらわれずに踊ってて、今までで一番よかったと思う!
これぞ新人公演の醍醐味だよね。
きっと、出演者のほとんどの方は、終わってから、いろいろこうすればよかった、あーすればよかった…って思うだろうけど、観る人からすると、そんな細かいテクニックよりも、その人自身が観たいんじゃないかな。振りやテクニックのみ勉強で見る人は別として。少なくとも私はそう。
集中出来なかった…って後悔する人も、あれだけの大舞台では結構ハダカにその人が見えたりする。
その人が見える、ってのは色んな意味でね。一般的な性格の良し悪しではありません。そんな表面的な物じゃないように思う。
タブラオでも同じだけど、届く範囲や見えかたってやっぱり違うよね。
新人公演は、タブラオみたいに合わせなしでもすぐやれる事よりも、作って行く段階を体験できる場所だから、色んな緊張感を伴うしね。
無事にルミゴンも踊り、すぐに舞台裏へ。すっきりした顔をしてる。よかったー。
最後迄あきらめずに、ダメ出しや叱咤激励し続けてくれた、ダニージョ、エダコ、まりっぺ、私の顔を見るなり、「どうだった?」と我が事のように聞いてくれた。ホントに感謝してもしきれません。
ありがとうね!
新人公演は飛躍のきっかけ。賞うんぬんではなく、今回やってきた事で、ますます、フラメンコに興味を持って、今迄とは違う目線でフラメンコと向き合う事になっていくだろう、ルミゴンを見てると、私も、ホント頑張らなきゃな!
さてさて、まだまだ私の仲良しさん達の出番が続きます。
スポンサーサイト
9月ブレリアオープンクラス

カミナリすごい。雨ハンパない。ですね。
9月ブレリアオープンクラス、以下の日時に決まりました!
9月27日(土)12:20~13:40
場所:スタジオカラコリージョ
内容:フィエスタのブレリア
料金:3000円(クラス受講者は2500円)
※キャンセルの場合は、なるべく25日中にお願いします。(キャンセル待ちの方がいる場合に回します)
当日キャンセルは、いかなる理由でも2000円かかりますのでご注意下さい。
新人公演~反省篇

ちょっともう時間が経ち過ぎた感もありますが、日本のフラメンコの登竜門と言われている新人公演が、先週末終わりましたね。
初日は私も楽屋入り。
ルミゴンの初の大舞台でした!
開場しましたってアナウンスがあり、何となく楽屋モニターを見てると、客席の最前列をタオルみたいなのをばっと広げて席取りしてるお客さん達の姿が見える。
皆から、’あれ、きっとまさりんの生徒さんだよー’なんて茶化され、って言うのも、五時半開場なのに、12時から頑張って並んでたからねー。
でも、二時半迄、次に待つ人が来なかったから、もっと遅くてもよかった…って言ってました。
そりゃ、そんなに待ったなら、1番良い席で見たいよね。お疲れ様!
あ、一応、名誉の為に言っておくと、本人に確認したら、派手な席取りをしたのは、彼女らではなかったみたいで、ちょっと、ホッ(笑)
リハーサルから本番迄は大体5時間くらいの待ち時間がある。
ご飯食べたり、買い物したり、お茶したり、ちょっとゆっくりしてると、気付けばあっという間に時間なくなって、焦る焦る。
そういえば、私、昔からそうだった。試験ぎりぎり迄勉強しなくて、結局一夜漬けしようにも睡魔が勝ち、まぁいまさらやるより寝ちゃえ!って開き直るタイプだったの忘れてた!
ルミゴン。。がんばれ。
ゲネプロでペチコートを踏んで破けてしまったけど、ルミゴン、あまり焦らず。エライ!
志乃ちゃん(今回の素敵な衣装の作成者です)が駆け付けてくれ、事なきを得ました。
続く
超人ボルト

オリンピック男子200メートル、ボルト、すごかったー!
100メートルで度肝抜かれたけど、200も、いやーすごいわ。
一緒に走ってる選手とあまりにも違い過ぎて、同じ人間とは思えない。
しかも、時間をチェックしながら走ってるのに、12年間守られて来たジョンソンの記録を更新。
一歩が3メートルくらいなんだってよー。
きっと、今の私が頑張って走り幅跳びしても2メートル台だろうな…。
つか、自分にあてはめて想像すると、楽しいね。
私の一歩が3メートルだったら…世界は違って見えるかな。
走りながら空飛ぶ感覚かな!?
嬉しくて走りながら笑うなー!
新人公演チケット

今週金曜から始まる新人公演、金曜と日曜のチケットを欲しい方がいらしたら、連絡くださーい!
旬!!!
フエルト・マトリョーシカ
この夏初めて

昨夜、エアコンを付けて寝ました。
さすがに、昨日は、特別暑がりじゃない私でもバテバテ…
暑さには強いけど、湿気にはメタンコ弱い。
だから除湿で熟睡…
のつもりが、首と肩の回りを中心に、足も、あれっ、若干、体全体が重いー。
冷房をして過ごす人って、どうなんだろう?!