きっと太った
ヘレスに来て早一週間!って言いたいところだけど、なんか毎日が詰まっていて(ごろごろしてるけど)もっと長くいる感じです。
つか、ほんと田舎(笑)
こちらにずっといる踊り手の晴美ちゃん、素敵。ヘレスとヘレスのフラメンコを愛してるんだなーっていうのが、静かに伝わってきます。フラメンコの話ほとんどしてないけどぅ。
イスラエルとラフィーのクルソ、一週間無事終わりました。楽しかったー!!
何人かの魅力的な人たちと知り合いになれたし、クラスも楽しかったし、練習をしない焦りはどこかに置いといて、充実してます。
田舎だけど。
あ、でもほんとの田舎ではないね、可愛いお店ちょいちょいあるし。美味しいバルもあるし。フェスティバルもあるし。
こちらの歌はほんと素晴らしいです。
昼間は44度とか。暑い。
明日からの一週間は、フアンオガジャ王子のクルソです。
パストーラのクルソもあったんだけど、キャンセルになりました。残念。
いや、もともとオガジャさまを受けるつもりではいたんだけど、グラナダで見たパストーラがあまりにも衝撃で、一度受けてみたいって思ったりしたのでした。
9年前セビージャ行った時、ホセ(イスラエル・パストーラのお父さん)のスタジオで、マルケシータの個人を受けてたころ、まだ少女の面影を残してたパストーラがほかの人に個人レッスンしてた頃と、踊りも雰囲気もずいぶん変わった。
それに、イスラエルもパストーラもずいぶんやせて、日焼けして、美しくなっててびっくりしたー。
スターだからかな??
話違うけど、昨日はクラスの後、サンルーカルに魚貝を食べに行ってきました。
大満足でした。セビージャだとおいしい魚貝を食べれることはめったにないし。いけてよかった!
行きのバスでは、運転手が道を間違えるし、帰りにはガソリン入れるし。バスの中暑いし、お酒飲んでるからだるいし(私が)で、はよせんかっ!って切れそうになるところだけど、そういうのもすべて楽しいものですね。(そうですね)
でもこっちの運ちゃんって運転しながら、携帯で話しまくるんだよね。それだけはやめろっつーの。
あ、まただらだらとりとめなく書いちゃった。
んではまたね~~☆
つか、ほんと田舎(笑)
こちらにずっといる踊り手の晴美ちゃん、素敵。ヘレスとヘレスのフラメンコを愛してるんだなーっていうのが、静かに伝わってきます。フラメンコの話ほとんどしてないけどぅ。
イスラエルとラフィーのクルソ、一週間無事終わりました。楽しかったー!!
何人かの魅力的な人たちと知り合いになれたし、クラスも楽しかったし、練習をしない焦りはどこかに置いといて、充実してます。
田舎だけど。
あ、でもほんとの田舎ではないね、可愛いお店ちょいちょいあるし。美味しいバルもあるし。フェスティバルもあるし。
こちらの歌はほんと素晴らしいです。
昼間は44度とか。暑い。
明日からの一週間は、フアンオガジャ王子のクルソです。
パストーラのクルソもあったんだけど、キャンセルになりました。残念。
いや、もともとオガジャさまを受けるつもりではいたんだけど、グラナダで見たパストーラがあまりにも衝撃で、一度受けてみたいって思ったりしたのでした。
9年前セビージャ行った時、ホセ(イスラエル・パストーラのお父さん)のスタジオで、マルケシータの個人を受けてたころ、まだ少女の面影を残してたパストーラがほかの人に個人レッスンしてた頃と、踊りも雰囲気もずいぶん変わった。
それに、イスラエルもパストーラもずいぶんやせて、日焼けして、美しくなっててびっくりしたー。
スターだからかな??
話違うけど、昨日はクラスの後、サンルーカルに魚貝を食べに行ってきました。
大満足でした。セビージャだとおいしい魚貝を食べれることはめったにないし。いけてよかった!
行きのバスでは、運転手が道を間違えるし、帰りにはガソリン入れるし。バスの中暑いし、お酒飲んでるからだるいし(私が)で、はよせんかっ!って切れそうになるところだけど、そういうのもすべて楽しいものですね。(そうですね)
でもこっちの運ちゃんって運転しながら、携帯で話しまくるんだよね。それだけはやめろっつーの。
あ、まただらだらとりとめなく書いちゃった。
んではまたね~~☆
スポンサーサイト
今ヘレス
一週間のグラナダ滞在を終え、今ヘレスです。
グラナダでは、Alhambraにいきたかったんだけど、一週間先まで予約が取れなくて、結局外側から眺めただけ。でも家からレッスン(Patricia Guerrero)の行き帰りや、夜コンサートの帰りとか、毎日絶景を眺めながら歩いてた。特に夜は観光客がたくさんいたけど、アルハムブラの空気がそうさせるのか、みんな物思いに浸ってる感じ。カップルで歩くと最高だろうな。
グラナダはセビージャやヘレスと違って、人が静か。声も大きくない。
観光客が多いからか、レストランとか、物価も高いです。
でも、長く住んでみたい町です。ほんとに素敵。
みなさんもぜひ!
余談ですが、最後の夜、グラナダのタブラオも行ってみようってことで、タブラオアルバイシンに行ってきました。なんと、すごい偶然、ラッキーなことに、ルイスデルイスが踊りました!バックが残念な感じだったけど、ルイス、やっぱり天才。
牛乳瓶の底メガネをかけたルイスだけど(もちろん踊るときは外します)、とっても素敵で優しくて、会えてよかった!幸せな夜でした。
こんなすごい人が、こんなタブラオで踊ってるなんて。。。グラナダ・・・びっくり&切ない気持ちにもなったよ。
今、ヘレスでは、ラファエラカラスコとイスラエルガルバンのクルソをとってますが、今朝はもう疲れがたまってくたくた。ラフィーのクラスさぼっちゃった。。。
しかし、イスラエル、かっこよすぎ。
ミーハーなのはわかってるけど、そばで見てるだけで、楽しい。どきどきする。
あまりの難しさに悲鳴を上げてるけどね。
クラスにはピラールオガジャとかがいて、そばで習ってるけど、むむむ、やっぱりすごいです。
でもイスラエル、別格、どこにも力が入ってないように見えるけど、動きが大きいし、すごいスピード感と強さ。何より、彼の頭の中はすごいことになっていて、どうやったら、こんなコンパスが生まれるんだろう・・・と思う。全部複雑じゃないところがまたすごいです。
スペイン人のトップの踊り手って、ほんとにすごい域に存在してます。
特にイスラエル・・・
あ、グラナダでパストーラのコンサートにも行ったけど、圧巻でした。イスラエルの踊りがもうパストーラの個性にもなっていて、身体能力の高さとか半端ない。最初から最後まですごかった。。この兄弟、どうなってるんだ・・・
ため息、ため息。
すげーーーとかいいながら、疲れてごろごろしちゃってます。
がんばらなきゃ★
グラナダでは、Alhambraにいきたかったんだけど、一週間先まで予約が取れなくて、結局外側から眺めただけ。でも家からレッスン(Patricia Guerrero)の行き帰りや、夜コンサートの帰りとか、毎日絶景を眺めながら歩いてた。特に夜は観光客がたくさんいたけど、アルハムブラの空気がそうさせるのか、みんな物思いに浸ってる感じ。カップルで歩くと最高だろうな。
グラナダはセビージャやヘレスと違って、人が静か。声も大きくない。
観光客が多いからか、レストランとか、物価も高いです。
でも、長く住んでみたい町です。ほんとに素敵。
みなさんもぜひ!
余談ですが、最後の夜、グラナダのタブラオも行ってみようってことで、タブラオアルバイシンに行ってきました。なんと、すごい偶然、ラッキーなことに、ルイスデルイスが踊りました!バックが残念な感じだったけど、ルイス、やっぱり天才。
牛乳瓶の底メガネをかけたルイスだけど(もちろん踊るときは外します)、とっても素敵で優しくて、会えてよかった!幸せな夜でした。
こんなすごい人が、こんなタブラオで踊ってるなんて。。。グラナダ・・・びっくり&切ない気持ちにもなったよ。
今、ヘレスでは、ラファエラカラスコとイスラエルガルバンのクルソをとってますが、今朝はもう疲れがたまってくたくた。ラフィーのクラスさぼっちゃった。。。
しかし、イスラエル、かっこよすぎ。
ミーハーなのはわかってるけど、そばで見てるだけで、楽しい。どきどきする。
あまりの難しさに悲鳴を上げてるけどね。
クラスにはピラールオガジャとかがいて、そばで習ってるけど、むむむ、やっぱりすごいです。
でもイスラエル、別格、どこにも力が入ってないように見えるけど、動きが大きいし、すごいスピード感と強さ。何より、彼の頭の中はすごいことになっていて、どうやったら、こんなコンパスが生まれるんだろう・・・と思う。全部複雑じゃないところがまたすごいです。
スペイン人のトップの踊り手って、ほんとにすごい域に存在してます。
特にイスラエル・・・
あ、グラナダでパストーラのコンサートにも行ったけど、圧巻でした。イスラエルの踊りがもうパストーラの個性にもなっていて、身体能力の高さとか半端ない。最初から最後まですごかった。。この兄弟、どうなってるんだ・・・
ため息、ため息。
すげーーーとかいいながら、疲れてごろごろしちゃってます。
がんばらなきゃ★
Granada
ashitano asa Jerez ni ikimasu.
koko Granada no internet cafe ha japones ga tsukaenai.
Granada kireide ochitsuiteite sugoku sutekina machidesu.
mata yukkuri kitai.
flamenco no kotomo mata yukkuri kakimasu.
matane--!
koko Granada no internet cafe ha japones ga tsukaenai.
Granada kireide ochitsuiteite sugoku sutekina machidesu.
mata yukkuri kitai.
flamenco no kotomo mata yukkuri kakimasu.
matane--!
グラナダです
今グラナダです。
現地時間31日19時にバルセロナに着き、今朝7時の飛行機でグラナダに。
写真は一週間滞在するアパートのテラスからの風景。
右正面にはアルハムブラ宮殿。
アルバイシン地区の、“あーグラナダに来たんだ!“って感じの住まいです。
テラスにいて聞こえるのは、向かいのアパートの、池の水の流れる音(近くに流れる川かも?)と、住人の生活音、教会の鐘の音、くらいです。
風も最高~。
ご心配おかけしましたが、足は日に日に良くなっています。
明日からクラスに行きます!オレー!
連絡先:Maaryojo@aol.com
現地時間31日19時にバルセロナに着き、今朝7時の飛行機でグラナダに。
写真は一週間滞在するアパートのテラスからの風景。
右正面にはアルハムブラ宮殿。
アルバイシン地区の、“あーグラナダに来たんだ!“って感じの住まいです。
テラスにいて聞こえるのは、向かいのアパートの、池の水の流れる音(近くに流れる川かも?)と、住人の生活音、教会の鐘の音、くらいです。
風も最高~。
ご心配おかけしましたが、足は日に日に良くなっています。
明日からクラスに行きます!オレー!
連絡先:Maaryojo@aol.com