カラス
山手線
金木犀
ガラスの森
箱根ガラスの森行って来ました。
緑たくさん、毛虫もたくさん!ぎゃお!
やっぱり山の中は気持ちいい~!
ガラスの庭園です。(体を横にして見て!)

近くで見ると・・・メデューサみたいです。

ブタの鼻ではありません。

ガラスの少年が’ようこそ!’

ヴェネチアンガラスです。色んな種類のものがたっくさん!
これはレース(色つき)です。

これもレース。4つの足台の丸い部分もレース!すごい繊細!!

これもガラス!

これも!すごいよね!

ガラスの帆船。これも横になってね!

ヴェネチア館の入り口サロンにあったシャンデリア。
これはアメリカ人のなんとかってガラス職人(アーティスト?)の作品。毒々しいけど不思議な空間です。(これも横です)

これはピカソデザイン。製作者はガラス職人。ピカソって知らなくても、ぱっと人目で惹かれた。

若いころはもっとシンプルなものに惹かれたけど、年のせいか、ヴェネチアングラス、どれもこれもすごく繊細で上品でした~。
期間限定だと思うけど、中のカフェではカンツォーネも歌ってたよ。
そういえば、売店でもイタリアの食品やらたくさん売ってた。
今度はマイセン美術館にも行きたいです!
緑たくさん、毛虫もたくさん!ぎゃお!
やっぱり山の中は気持ちいい~!
ガラスの庭園です。(体を横にして見て!)

近くで見ると・・・メデューサみたいです。

ブタの鼻ではありません。

ガラスの少年が’ようこそ!’

ヴェネチアンガラスです。色んな種類のものがたっくさん!
これはレース(色つき)です。

これもレース。4つの足台の丸い部分もレース!すごい繊細!!

これもガラス!

これも!すごいよね!

ガラスの帆船。これも横になってね!

ヴェネチア館の入り口サロンにあったシャンデリア。

これはアメリカ人のなんとかってガラス職人(アーティスト?)の作品。毒々しいけど不思議な空間です。(これも横です)

これはピカソデザイン。製作者はガラス職人。ピカソって知らなくても、ぱっと人目で惹かれた。

若いころはもっとシンプルなものに惹かれたけど、年のせいか、ヴェネチアングラス、どれもこれもすごく繊細で上品でした~。
期間限定だと思うけど、中のカフェではカンツォーネも歌ってたよ。
そういえば、売店でもイタリアの食品やらたくさん売ってた。
今度はマイセン美術館にも行きたいです!
なんつっ亭
これも…


何でしょう?
調理器具だけど、わかりません…。
肉叩きかな?
知ってる方いたら教えてください。
前回写真の変なやつのコメント、ありがとうございました!
何かをおろすものなのか…でもそれにしては小さいです…。
しかし、なんでこんなのが家にあるんだろう…
これも…


何でしょう?
調理器具だけど、わかりません…。
知ってる方いたら教えてください。
前回写真の変なやつのコメント、ありがとうございました!
何かをおろすものなのか…でもそれにしては小さいです…。
しかし、なんでこんなのが家にあるんだろう…
やっと晴れ

台風一過。
清々しい一日です。
久しぶりの町田。
生地を見に来て、合わせ物の生地購入。
楽しみ~!
でもどんなのかは秘密です。ウシシ
ところで、全然話違うけど、明け方、チュートリアル徳井に告白される夢見た。
徳井、別に興味なかったけど(何様じゃ)、今日一日ふとした時に彼の事を思い出す。
…もしかして…これって……恋?!(笑)
追伸:写真、何するものか知ってる人いたら教えて下さい。調理器具です。
オープンクラス

しばらくご無沙汰してましたが、次回オープンクラス、以下の日時に決まりました。
10月31日(土)14:20~15:40
場所:スタジオカラコリージョ(和泉多摩川駅前)
内容:マルカール中心のテクニカ、及び簡単なブレリア(今回はこれまでと若干違う内容になります)
料金:3000円(クラス受講者は2500円)
お申し込みはメールでお願いします。
caracolillo@shore.ocn.ne.jp (もしくは携帯メールへ)
※キャンセルの場合は、なるべく28日中にお願いします。(キャンセル待ちの方がいる場合に回すので)
当日キャンセルは、いかなる理由でも半額の1500円かかりますのでご注意下さい。