エヘン
ラスベガスライブ
終わりました~!
見にいらして下さった皆様、お手伝いのみんな、笹川さん(シギリージャの素敵な衣装を作っていただきました)、姫、ホントにありがとう!
本番を迎えるまで、結構苦しみながらやってきたけど、ホント、みんな最高でした!
大好きなフラメンコ仲間に出会えてこれまでやって来れた事に感謝。ありがとうの気持ちでいっぱいです。このメンバーじゃなきゃできなかった。
踊りをやり続ける事は、孤独で苦しいけど、ふとした瞬間に一筋の光が射す事がある。
上手く言えないけど、今回のライブをやって、自分に足りない、気づいていたけど、目を背けてきたダメな部分に、きちんと取り掛かって克服していかなきゃホントにやばい…って思ってます。
時間かかるタイプだから苦しいけど、これからは目を背けず、一からの気持ちでやっていこうと思う。
光が射す瞬間が増えるように。
いい加減、みんなから呆れられた私…。
これからはぐうたら卒業します!
見にいらして下さった皆様、お手伝いのみんな、笹川さん(シギリージャの素敵な衣装を作っていただきました)、姫、ホントにありがとう!
本番を迎えるまで、結構苦しみながらやってきたけど、ホント、みんな最高でした!
大好きなフラメンコ仲間に出会えてこれまでやって来れた事に感謝。ありがとうの気持ちでいっぱいです。このメンバーじゃなきゃできなかった。
踊りをやり続ける事は、孤独で苦しいけど、ふとした瞬間に一筋の光が射す事がある。
上手く言えないけど、今回のライブをやって、自分に足りない、気づいていたけど、目を背けてきたダメな部分に、きちんと取り掛かって克服していかなきゃホントにやばい…って思ってます。
時間かかるタイプだから苦しいけど、これからは目を背けず、一からの気持ちでやっていこうと思う。
光が射す瞬間が増えるように。
いい加減、みんなから呆れられた私…。
これからはぐうたら卒業します!
3月ブレリアオープンクラス

ブレリアオープンクラス、以下の日時に決まりました。
3月13日(土)12:40~14:10
場所:スタジオカラコリージョ(和泉多摩川駅前)
内容:フィエスタのブレリアをベースにマルカールなどのテクニカ
料金:3000円(クラス受講者は2500円)
お申し込みはメールでお願いします。
caracolillo@shore.ocn.ne.jp (もしくは携帯メールへ)
※キャンセルの場合は、なるべく11日中にお願いします。(キャンセル待ちの方がいる場合に回すので)
当日キャンセルは、いかなる理由でも半額の1500円かかりますのでご注意下さい。
中古フラメンコシューズ
品格
朝青龍引退。
えっ!!?
思わずテレビにくぎづけ。
まぁ仕方ないか…って気持ちもあるけど(何度も印象をかえれそうな場面はあったのに、結局その都度ファンを裏切ってきたもんね)、一度、朝青龍の試合を生で見たかったーって思う。
ケンカは土俵だけにしてほしかったな。。
まだまだやってける力があるにも拘わらず、引退なんて、さすがの朝青龍も涙、、。相撲の天才は、みなぎってるパワーをどこにぶつけるんだろう。
後悔先に立たず。
一般人でも、私の知ってる人がもし犯罪を犯したら絶対ショックだし、特に近い存在の人は、表明的には関係なくても何かしら、自分も責めると思う。
朝青龍が色んな問題を起こした事は、近くで応援してた人を大きな裏切った事になるなんて、本人は気づいてるのかしら。(休場所中にサッカーをしてたのは可愛いもんで笑ったけど…身体能力高すぎだし!)
実力あれば、少々の事は許されるのは、相撲の世界じゃなくても、どこの世界でもある。でもそこにあぐらかいちゃ悲しい。
横綱の品格…。
横綱に品格が必要かどうかって事より、人としてどうかって事だよね。
これが横綱じゃなかったら、とっくに首になってたのかなって思う。
話変わるけど、フラメンコって、下品か上品か?
結局その人の持つ物が出るわけだから、よくわからないけど、いわゆるお上品なジャンルの物でないのは確か。
外見か内臓か、と言えば、後者だから。
けど、踊りにせよ、カンテにせよ、ギターにしろ、スペインの一流どころは、フラメンコをしてる時は、必ず品格が出る。
あのカラスコ様だって、私の神様アンヘリータだって、誰にも媚びない品があると思う。冷たさとは別物。
例えばの話、普段はすっごいお金に汚い嫌な奴!って思っても、一流のアルテに触れると、そこだけは神々しい。
うーん、、、上品とか下品とかって、ホント難しい問題~。。
えっ!!?
思わずテレビにくぎづけ。
まぁ仕方ないか…って気持ちもあるけど(何度も印象をかえれそうな場面はあったのに、結局その都度ファンを裏切ってきたもんね)、一度、朝青龍の試合を生で見たかったーって思う。
ケンカは土俵だけにしてほしかったな。。
まだまだやってける力があるにも拘わらず、引退なんて、さすがの朝青龍も涙、、。相撲の天才は、みなぎってるパワーをどこにぶつけるんだろう。
後悔先に立たず。
一般人でも、私の知ってる人がもし犯罪を犯したら絶対ショックだし、特に近い存在の人は、表明的には関係なくても何かしら、自分も責めると思う。
朝青龍が色んな問題を起こした事は、近くで応援してた人を大きな裏切った事になるなんて、本人は気づいてるのかしら。(休場所中にサッカーをしてたのは可愛いもんで笑ったけど…身体能力高すぎだし!)
実力あれば、少々の事は許されるのは、相撲の世界じゃなくても、どこの世界でもある。でもそこにあぐらかいちゃ悲しい。
横綱の品格…。
横綱に品格が必要かどうかって事より、人としてどうかって事だよね。
これが横綱じゃなかったら、とっくに首になってたのかなって思う。
話変わるけど、フラメンコって、下品か上品か?
結局その人の持つ物が出るわけだから、よくわからないけど、いわゆるお上品なジャンルの物でないのは確か。
外見か内臓か、と言えば、後者だから。
けど、踊りにせよ、カンテにせよ、ギターにしろ、スペインの一流どころは、フラメンコをしてる時は、必ず品格が出る。
あのカラスコ様だって、私の神様アンヘリータだって、誰にも媚びない品があると思う。冷たさとは別物。
例えばの話、普段はすっごいお金に汚い嫌な奴!って思っても、一流のアルテに触れると、そこだけは神々しい。
うーん、、、上品とか下品とかって、ホント難しい問題~。。