ガニ足
和田アキ子さんと
ちょっと変わった箱でやるミュージカルを見に行った。
受付で和田アキ子さんが世間話?していて、自然に私も話に加わった(興味があったのでドキドキしながらだけど)。
アッコさん(なぜかすっぴん、なのにレモン色のスーツを着ていた)は、なんやねんこいつ!?って感じでもなく、私に対しても普通で、しばらくして、大きなトランク二つ引きずって会場に入っていった。
大変そうだったので手伝おうかと思ったら、何人かが手伝ったので、さすが有名人は違うな~って思ったところで目が覚めた。
渡辺直美ちゃんが好きで、ミュージカルFAME見に行きたいな~と思いながら寝たので、夢で見に行ったのかもしれない。
しかし、何故、アッコさん?
さて、まだ脈は早いけど、かなり回復しました!
今日も一日よろしく!
※写真は去年夏、グラナダのテテリアでのあーしゃ。これもなぜ今頃…(笑)
受付で和田アキ子さんが世間話?していて、自然に私も話に加わった(興味があったのでドキドキしながらだけど)。
アッコさん(なぜかすっぴん、なのにレモン色のスーツを着ていた)は、なんやねんこいつ!?って感じでもなく、私に対しても普通で、しばらくして、大きなトランク二つ引きずって会場に入っていった。
大変そうだったので手伝おうかと思ったら、何人かが手伝ったので、さすが有名人は違うな~って思ったところで目が覚めた。
渡辺直美ちゃんが好きで、ミュージカルFAME見に行きたいな~と思いながら寝たので、夢で見に行ったのかもしれない。
しかし、何故、アッコさん?
さて、まだ脈は早いけど、かなり回復しました!
今日も一日よろしく!
※写真は去年夏、グラナダのテテリアでのあーしゃ。これもなぜ今頃…(笑)
アルハムブラの怪
話が前後しちゃいますが、
おととい金曜の夜は、アルハムブラライブでした。
見に来て下さったみなさま、ありがとうございました。
メンツは、お久しぶりっこのあーしゃ(松彩果ちゃん)、あーしゃスタジオカンデーラのゆのちゃん、カラコリージョねじり鉢巻きのルミごん。
ギターはめきめき実力派の暖くん、歌はCD発売したばっかの阿部くん。
ゆのちゃん、ルミごん、二人とも美人~!鼻がつんってしてます。
あーしゃは楽屋で、‘美人が多いー!(あたいも入ってる?!きゃひっ)’ってぶつくさ言いながらメーク。でも5分後には、‘あー、あたし今日超かわいく(顔が)できた!’って、うるさく同意を求めてくるのでありました。ゆのちゃんはそんな先生を、背中から暖かい目で見守り、私は私で、セビジャーナスどう動くんだっけ(フォーメーション)?って呟いたら、まさり先生はこうですよ、と、ルミの声きりり。
うちらの方が、わさわさ~ってして、控え目ながらも優秀な騎手二人(鼻ツンッ)に手綱引かれてた!?どぅどぅ。
逆やんけ!
そんな鼻ツンッの二人であるからして、舞台でもとっても落ち着いてて、何?この貫禄!ですよ。もう勝手にやっちゃって!
あーしゃは、私にとってはお初のタンゴデマラガ。素敵だったー。つか、何なんです?あなたの体力。しんどい、もう無理!って言ってももう信じないですから。
終わって反省会。
反省、照れ、ダメだし、未来、自分、などなど。
課題はたくさんです。
て、ここで終わりなのですが、続きが…。
一日経った今日、あーしゃから
‘洗濯物干したら、ベティちゃんのスパッツと色気ゼロのツンパが…’
ってメール。
ギャイン、間違いなく私のだけど、自分のキャリーの上に置いといたはず。
な、なぜに!?
つか、洗濯する前に普通気付くでしょが!!
おととい金曜の夜は、アルハムブラライブでした。
見に来て下さったみなさま、ありがとうございました。
メンツは、お久しぶりっこのあーしゃ(松彩果ちゃん)、あーしゃスタジオカンデーラのゆのちゃん、カラコリージョねじり鉢巻きのルミごん。
ギターはめきめき実力派の暖くん、歌はCD発売したばっかの阿部くん。
ゆのちゃん、ルミごん、二人とも美人~!鼻がつんってしてます。
あーしゃは楽屋で、‘美人が多いー!(あたいも入ってる?!きゃひっ)’ってぶつくさ言いながらメーク。でも5分後には、‘あー、あたし今日超かわいく(顔が)できた!’って、うるさく同意を求めてくるのでありました。ゆのちゃんはそんな先生を、背中から暖かい目で見守り、私は私で、セビジャーナスどう動くんだっけ(フォーメーション)?って呟いたら、まさり先生はこうですよ、と、ルミの声きりり。
うちらの方が、わさわさ~ってして、控え目ながらも優秀な騎手二人(鼻ツンッ)に手綱引かれてた!?どぅどぅ。
逆やんけ!
そんな鼻ツンッの二人であるからして、舞台でもとっても落ち着いてて、何?この貫禄!ですよ。もう勝手にやっちゃって!
あーしゃは、私にとってはお初のタンゴデマラガ。素敵だったー。つか、何なんです?あなたの体力。しんどい、もう無理!って言ってももう信じないですから。
終わって反省会。
反省、照れ、ダメだし、未来、自分、などなど。
課題はたくさんです。
て、ここで終わりなのですが、続きが…。
一日経った今日、あーしゃから
‘洗濯物干したら、ベティちゃんのスパッツと色気ゼロのツンパが…’
ってメール。
ギャイン、間違いなく私のだけど、自分のキャリーの上に置いといたはず。
な、なぜに!?
つか、洗濯する前に普通気付くでしょが!!
三回忌


父の三回忌で、広島(呉市というところです)に帰って来てます。
広島クラスで月一で帰省してるんだけど、昨日土曜に広島着いて、キートンでカレー食べて(お好み焼き行くつもりが、キートンをたまたま見つけて懐かしくて入った…)、クラスやって、今日が法事。
あの世に逝ってもうすぐ二年。
二年…。ピンと来ません。
あの時のようなどうしようもない思いとはもう違うけど、父を思い出す度に、色んな気持ちにぎゅっと胸が締め付けられる。
親戚に来てもらって、お寺さんにお経をあげてもらって、良い話を聞かせてもらって、あぁ、法事っていうのは、今生きている人達の為にも必要な事なのかもしれない、ってなんとなく思った。
普段会わない親戚が集まるって事も、やっぱりとても大切な気がしたし、何より、みんなが家に来てくれてる事を父が喜んで、大好きなみんなと一緒に、大好きなお酒を飲んでるような、そんな事をかんがえて、生きている私が嬉しい気持ちになりました。
先のブログにも書いたけど、月が綺麗な夜だったし、今日は笑顔の一日でした。
※写真は実家から見える呉の町と、向かいの山です。木々が色彩鮮やかで絵に書いたみたい。住んでた時には特別でない、ただの風景だったのに!
世界に一つだけ
月


私のパワーの源、いろいろあるけど、一番、といっていいもの、それは月です。
どんなに疲れていても、月を集中して見ると、体が軽くなったり、頭痛も不思議と治るのです。
今日の月。
あまりにも綺麗なので、写真撮ったけど、火の玉みたいになった。
あちゃ。
迷いがない人達
楽しかったー!
今日は、セビージャ出身のフェステーロ、ルイスペーニャを見てきました。
彼が出てきただけで、さっと空気が変わり、何も特別な事はしないのに、すべて、ほんとにすべてがフラメンコ。
ずっとワクワク、ぞくぞくしてました。
フラメンコを愛するほとんどの人が、あんな風にフラメンコができたら!ってきっと思うよね。。
そんなフラメンコが詰まっていて、やっぱりフェステーロにこそ、真のフラメンコはあるのじゃないか…って思ってしまう私です。。
俵さんのギターも、すんばらしかった!!あぁぁ~何なんだろう。シギリージャでは胸をわしづかみにされました。すごいフラメンコです。
そして、井山なおちゃん!!
自分の道を迷いなく、突き進み続ける彼女、神々しいまでです。素晴らしく、しかも、美しい。輝いてました。
フラメンコの、人のパワーを、感じた夜でした。
今日は、セビージャ出身のフェステーロ、ルイスペーニャを見てきました。
彼が出てきただけで、さっと空気が変わり、何も特別な事はしないのに、すべて、ほんとにすべてがフラメンコ。
ずっとワクワク、ぞくぞくしてました。
フラメンコを愛するほとんどの人が、あんな風にフラメンコができたら!ってきっと思うよね。。
そんなフラメンコが詰まっていて、やっぱりフェステーロにこそ、真のフラメンコはあるのじゃないか…って思ってしまう私です。。
俵さんのギターも、すんばらしかった!!あぁぁ~何なんだろう。シギリージャでは胸をわしづかみにされました。すごいフラメンコです。
そして、井山なおちゃん!!
自分の道を迷いなく、突き進み続ける彼女、神々しいまでです。素晴らしく、しかも、美しい。輝いてました。
フラメンコの、人のパワーを、感じた夜でした。