サラライブ

サラライブ終わりました!
あんなに満員のサラアンダルーサ、初めて見たかも。
本当にありがとうございました!
いやー、歌のファンホセ・アマドール、エンリケ・エストレメニョ、ギターのエミリオ・マヤ、すんばらしかった!
踊りの大塚友美さん、山村弘美んぐ、細島美奈さん、これまたすごかったですー!
二部、カンテライブ見て打ち上げて今帰りです。
二部、すごかった…(☆_☆)
ガラガラだったけど(;_;)
ファンホセ、エンリケ、そしてマヌエル・タニェの黄金の声を持つ三人。エミリオのギターもより輝きを増し、初来日のセルヒオ・アランダの踊りも、もっと見たい!
最高でした。
最高過ぎて、一部踊ったことが昨日のことのようです(笑)
やっぱりフラメンコはスペイン人のもの。。これからも謙虚な気持ちでやるしかない。帰りに憧れの友美さんからこんな言葉をいただき、諦めずにやらなくちゃ!です。
来週月曜もこのメンバーのカンテライブ、ゴールデンウイークもまたスペイン人ライブあるみたいなので、フラメンコ好きな人はサラアンダルーサへGO!
ホント、こんなチャンスめったにない!!
スポンサーサイト
のら

昔よくうちに来てた野良猫。
ここ一年くらい見なくなったので、ひょっとして死んだのかも…と心配してたら、駅前の広場をひょこひょこ歩いてた。
なんと足が一本なくなって三本足で。。
おぉい、と声をかけたら、私の方を見て、奥の敷地で待ってくれてました。
家に連れて帰りたい。。
土井まさりライブ・公演情報
いきなり暖かくなりましたね~。
固まってた体もちょっとずつほぐれ、体調崩しやすい時期なので、みなさまも気をつけてください。
さて、また更新しておりませんでした、ライブ情報。
足を運んで頂けたら嬉しいです。お時間ありましたら是非☆
4月13日(金)
場所:アルハムブラ
歌:有田圭輔
ギター:長谷川暖
踊り:島崎りの、青木ルミ子、梶容子、土井まさり
4月20日(金)
場所:サラ・アンダルーサ
踊り:大塚友美、山室弘美、細島美奈、土井まさり
歌:フアンホセ・アマドール、エンリケ・エストレメーニョ
ギター:エミリオ・マヤ
5月25日(金)
場所:アルハムブラ
歌:有田圭輔
ギター:石井奏碧
踊り:福山奈穂美、松島かすみ、土井まさり
☆6月10日(日)☆
スタジオカラコリージョ第五回発表会
16:30開場、17:00開演
場所:成城ホール
歌:ディエゴ・ゴメス、石塚隆充
ギター:長谷川暖
踊り:スタジオカラコリージョ生徒、土井まさり
7月16日(月・祝)
16:30開場、17:00開演
☆フラメンコのニューウェーブ☆
場所:新宿スペースゼロ(全労済ホール)
チケット7000円(全席指定)
チケットたくさんありますので、ご希望の方は、
caracolillo@shore.ocn.ne.jp
までご連絡ください!
出演者
踊り:秋山泰廣、片桐美恵、近藤尚、鈴木能律子、中尾貴子、中尾真澄、モレーナ
カンテソロ:有田圭輔
歌:阿部真、アギラール・デ・ヘレス、有田圭輔、永潟三喜生
ギター:片桐勝彦、金田豊、斎藤誠、西井つよし、長谷川暖、山崎まさし
パルマ:伊集院史朗
よろしくお願いします!!
固まってた体もちょっとずつほぐれ、体調崩しやすい時期なので、みなさまも気をつけてください。
さて、また更新しておりませんでした、ライブ情報。
足を運んで頂けたら嬉しいです。お時間ありましたら是非☆
4月13日(金)
場所:アルハムブラ
歌:有田圭輔
ギター:長谷川暖
踊り:島崎りの、青木ルミ子、梶容子、土井まさり
4月20日(金)
場所:サラ・アンダルーサ
踊り:大塚友美、山室弘美、細島美奈、土井まさり
歌:フアンホセ・アマドール、エンリケ・エストレメーニョ
ギター:エミリオ・マヤ
5月25日(金)
場所:アルハムブラ
歌:有田圭輔
ギター:石井奏碧
踊り:福山奈穂美、松島かすみ、土井まさり
☆6月10日(日)☆
スタジオカラコリージョ第五回発表会
16:30開場、17:00開演
場所:成城ホール
歌:ディエゴ・ゴメス、石塚隆充
ギター:長谷川暖
踊り:スタジオカラコリージョ生徒、土井まさり
7月16日(月・祝)
16:30開場、17:00開演
☆フラメンコのニューウェーブ☆
場所:新宿スペースゼロ(全労済ホール)
チケット7000円(全席指定)
チケットたくさんありますので、ご希望の方は、
caracolillo@shore.ocn.ne.jp
までご連絡ください!
出演者
踊り:秋山泰廣、片桐美恵、近藤尚、鈴木能律子、中尾貴子、中尾真澄、モレーナ
カンテソロ:有田圭輔
歌:阿部真、アギラール・デ・ヘレス、有田圭輔、永潟三喜生
ギター:片桐勝彦、金田豊、斎藤誠、西井つよし、長谷川暖、山崎まさし
パルマ:伊集院史朗
よろしくお願いします!!
女子会♪
オルガン座とか美容家
クラス終わり、リムジンバスまで時間あったので、Kちゃんとお茶。
オルガン座というカフェに連れてってもらいました。
Kちゃん曰く、広島サブカルチャーの聖地だそうな。
なるほど、入口から、色んなフライヤーがたくさん!
お店の中も、可愛い絵もあり、内装も面白い。
私達が座ったテーブルは個室になっており、椅子もロッキングチェアでした。
写メはわかりづらくてすんません。


チャイでつかの間の時間を楽しみ、いざ、空港へ。
なんと今回は、搭乗口前のソファで、カリスマ美容家の佐伯チズさんをお見かけしました。
さすが、お肌は透き通るように美しかったです!
オルガン座というカフェに連れてってもらいました。
Kちゃん曰く、広島サブカルチャーの聖地だそうな。
なるほど、入口から、色んなフライヤーがたくさん!
お店の中も、可愛い絵もあり、内装も面白い。
私達が座ったテーブルは個室になっており、椅子もロッキングチェアでした。
写メはわかりづらくてすんません。


チャイでつかの間の時間を楽しみ、いざ、空港へ。
なんと今回は、搭乗口前のソファで、カリスマ美容家の佐伯チズさんをお見かけしました。
さすが、お肌は透き通るように美しかったです!
あったかいね

さて、広島着きましたが、全くお腹空かないので、お好み焼きはあきらめ(この状態で食べると多分レッスンの時ちょうど眠くなる)、アンデルセンで焼きたてのパンを買って原爆ドーム経由でスタジオへ。
桜はまだ七分咲きです。
広島フラメンコクラスとか、カレーとか、、
広島でクラスを作ってもらって、もう何年目だろう。
月一しか行けないけど、みなさん、すごく熱心!
山口から来てくれる仲間もいて、毎回みんなからのやる気がビシビシ伝わって、私も刺激を受けてます。
先月からシーズン3に入り、振り付けも新たに。
今回の振り付けはソレアとタラントです。テクニカとブレリアのクラスもやっとります。
振り付けはまだ始まったばかりなので、興味ある方はぜひいらしてください。
ところで、レトルトのカレーって、多少の’上手い、そうでもない’の差はあるが、どれも大体似たような味がするよね?
いつもより一本遅い便にしたのに、空港に早く着いてお土産買ったら、レストラン10%割引券ってのをもらったから、カフェに入って全くお腹空いてないのにカレー食べちゃった。

やっぱり、レトルトの味がしました。
で、こういう外食レトルトカレー、大体の場合、最後には必ずルーが足りなくなっちゃうよね。。。
最後の三口はルーをこそぎながら完食。
お腹空いてないのに。。
こりゃ、広島着いてお好み焼き食べれないな。
失敗。。
行ってきま~す!
アバニコとか帽子とか
スタジオにずっと置きっぱなしにされてるアバニコと帽子、クラスで使ってないものも何個かあり、帽子は既に埃を被っています。
ちなみに、このアバニコ、’私のかも!’と心当たりのある方、連絡ください。

帽子は、6月の発表会が終わってみんなが持ち帰った後でもまだあるものは、スタジオの備品としてクラスで利用させてもらいます。
アバニコも同様の扱いとします。
心当たりある方は連絡くださると、一応こちらで保管しておきますので、よろしくお願いします!
嵐
ううううー ごううぅー ごごう!!!
一瞬にして傘は折れ、体の自由はきかず。。道路のてすり?にしがみついた。
死ぬかと思った。。冗談じゃなく…。
今日のクラスお休みです。
振替についてはまた後ほど。
みんな、無事に帰宅してね
