fc2ブログ

土井まさり caracolilloの徒然

≫2012年06月

玄界灘~紀伊國屋ホール~


今日は紀伊國屋ホールへお芝居を見に行ってきました。

八月にあるお芝居のフラメンコシーンの振り付けをすることになっていて、同じ脚本家岡部耕大氏の作品です。

お芝居は何度かみにいったことがあるけど、実はちょっと苦手(必ず途中で眠くなる瞬間があったので)と思っていたのですが、、、
面白かった!!

役者の方々が生き生きしていて、ストーリーも飽きさせない、素晴らしかったです!

7/1まであと二日しかないけど、興味のある方は是非!!
スポンサーサイト



映画?

スタジオにいつからかあったビデオ(コピー)。
CAVILACIONESって書いてある。
何?と思って見たら、結構なお宝映像満載です!

若かりし頃のアルティスタ達。日本の大御所先生方や、なんと、エルフラメンコでのミステラとエバのパレハも!
見たい人はスタジオまでおいでね。
鑑賞会しよう♪

ちょっとしたこと

発表会が終わり、また新しいレッスンがスタートしています。
どのクラスも緊張とワクワク。
私も新しい振り付けをするの、すごく楽しいo(^-^)o
みんなも楽しんでくれるといいなぁ!


話は変わるけど、私もこれまで習い事はイロイロ、それほどたくさんではないがしてきた。
幼稚園の時には、お習字、小学校に入ってからはそろばん(当時私の地域では盛んだったように思う)、中学に入ってからは毎日塾。あまり勉強しなかったけど、、(-.-;)
学生時代はバイト。。それからお茶、お花(まるで身についてないけど、お花は割と自由で結構楽しかったな)

そして、自分がちゃんと収入を得るようになって、念願の踊り!とりあえず楽しそうなジャズダンスのスタジオに入りました!
体固いし体力ないし、でもすごく楽しかった。先生の恐ろしく高い身体能力にビビって(今思い出してもあれほどの人は見たことないかも)、こりゃ私にとって長くできる踊りじゃないな…、そして出会ったのがフラメンコ。もちろんこちらも甘くはありませんが。。

まぁこれについて書くと長くなるのでやめときますが、フラメンコを習って、文化の違いに驚くことはたくさんあったけど、一番印象に残ってるのは、やはり、お金のやり取りです。

初めてのスペインでマルケシータに習った時のこと。レッスン終わり、ありがとうって言ってレッスン代を払ったら、こちらこそありがとうって言われ、一瞬、えっ!って二度見してしまった。
これだけ聞くと当たり前じゃない?って思われそうですが、私がこれまで日本でお月謝や単発のレッスン代を払う時には、生徒の私が、’先生ありがとうございます’って感謝の気持ちでお支払いしていたし、先生もある程度の威厳を持って受け取って下さっていたように思う。
とにかく、私、ちょっとしたカルチャーショックでした(笑)
もしかしてスペインではお金を払う方はお礼を言わないのか?とかイロイロ考えて、スーパーで買い物する時などチェックしたけど、日本と同じように普通にやり取りしているし(笑)、なんだ、日本と同じじゃん?

日本のお稽古ごとの場合、習う前に先生からお月謝袋をもらって、今月もよろしく、ありがとう先生、のやり取りから始まり、お月謝を渡す時には、今月もよろしくお願いします、はいがんばりましょう、というのが流れ。

マルケシータ、良いなって思った(笑)←単純!
実際、すごくお世話になった人で、フラメンコをどんどん好きになるきっかけになった人です。


12年前に上京した時には、この私がまさか、人様に何かを教えるようになるなんて全く想像だにしなかった。お月謝を頂く立場になるということも。

怖いことですね。。(笑)
頂く立場に慣れないようにしなくてはと肝に命じてます。

アニマルキングダム







色んな動物が結構間近に見れます。

キリンの舌って、真っ黒でビロローンって伸びる。餌やりがら、雄叫びあげてる人いた(笑)

写真撮らなかったけど、チンパンジーのコウスケ、めちゃくちゃ面白かったです。
威嚇したり、お尻を金網にこすって見せたり。

みなさんも伊豆にお越しの際には是非!

熱川温泉にて




今日は熱川温泉です。

三大珍味の膳というので予約。

すごかった…

お腹はちきれそう…

写真はほんの一部です( ̄▽ ̄;)

旧天城トンネル


あなたと~ぉ、越えたい 天城越え♪


中は怖い

吉奈温泉にて



桜エビやら金目鯛やら。

これから蛍を見に行きます。

しょうぶ


菖蒲の季節です

万華鏡


等身大万華鏡。
全部私です。
あれっなんかイマイチね(笑)

修善寺








虹の郷に来ています。

色んな薔薇がたくさん。

終わりました~


おととい、スタジオ発表会無事終わりました!

たくさんの方に見に来ていただいて、本当にありがとうございました。

お休みしてる仲間達や、めったに会えない、遠くにお住まいのAっきや、coケンタさんにも会えて嬉しかったー!

今回はいつものホールが取れず、初めての場所・成城ホールで、生徒さんも、’お客様が近い!ドキドキする~っ’て言ってましたが、終わってみれば、’本番はあっという間だった、緊張したけど、悔しい、もう一回踊りたい…’なんて言っております(笑)

ホントに私、幸せ。

みんな大なり小なり、何らかの問題を抱えて生きてるけど、こうして真剣に取り組むものに出会えた幸せ、それに費やす時間、なにものにもかえがたい。
その大切な時間を一緒に過ごせるなんてね。


私もやるよ!がんばるよ!(笑)


あ、写真は自分のは全く撮る時間はなく、生徒さんから来た一枚だけのっけます。ポルブレリアのみんな。

いよいよ

今週末になりました、スタジオ発表会!

みんなやることはやった、後はもう、リラックスして楽しむだけですな。


私もラストスパート、がんばります!

 | HOME | 

プロフィール

土井まさり

Author:土井まさり
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する