fc2ブログ

土井まさり caracolilloの徒然

≫2015年09月

ディエゴ

シルバーウィークは終わってしまいましたが、木曜夜はエスペランサへ。

日本で大人気のカンタオール、ディエゴ・ゴメスのカンテライブです。

アンダルシアを電車でめくりながら、その土地の歌を披露するというスタイル。
エミリオのギターが寄り添い、森田志保さんの踊りが華を添えます。なんとあの舞台にピアノも!

ディエゴの温かい人柄と、伸びやかな歌声、選曲のセンスなど、とても楽しませてくれるライブで、見に行けて良かった!
スポンサーサイト



アンダルシア舞踊団

シルバーウィーク最終日は、またまたシアターオーブへ。

ラファエラ・カラスコ率いるアンダルシア舞踊団公演です。

舞踊テクニック、舞台構成、素晴らしいんだけど、心に刺さるものは残念ながら私にはありませんでした。
ムシコスの音楽性も、凄いのはわかるんだけど、何となく、舞踊団との距離を感じたというか。
踊りに比べて弱いのでは?とも思ってしまった。

ラファエラ・カラスコのやっていることは、超難解フラメンコ。
舞台の終わり方も、とってもシュールでした。

一つ一つは勿論素晴らしいけど、全体的に観客がおいてけぼりにされちゃう感じ?
なんて思っていたけど、いやいや、これはあくまでも個人的な好みで、よかったー!感動した!という人もたくさんいらっしゃるので、ほんと、人それぞれですね。

なので、基本、フラメンコに順位をつけたりなんて、できないことなんだなぁと思います。あくまでも人それぞれの主観。
そのなかでも圧倒的なもの、というのは確実に存在するけど。

ボセス

翌日は、サラバラス公演、ボセス。
ヒカリエの上の劇場シアターオーブへ。

サラバラスのスタイルは全然変わってなくて、フラメンコを知らない人が見ても、きっと楽しめる、さすがサラバラス!エンターテナー。
足音は全く衰えることなく、イキイキ輝いていて、とてもシンプルなのにひきこまれました。

先人達の絵は、もっと上手く描ける人に描いてもらえば良かったんじゃないの?なんて思ってしまったけど(笑)

でも何より、カンテ、ギターなどのムシコスが素晴らしかったです!!
特に、ルビオのブレリアには鳥肌が立ちました。

こんな凄い歌い手をイベリアさんが身近に呼んでくれてるなんて、フラメンコをやっている日本人は本当に恵まれているなぁ。

サラバラス

日曜夜、エルフラメンコへ。

なんと!サラバラスコンパニア全員が一部見に来ていて、信じられないくらいのパワーと圧力のあるライブが見れました!
ハレオもお店がうねるくらいだったーー。
ペドロ・コルドバのグループも普段から充分見応えがあるのですが、やっぱりフラメンコは生もの。同じことをやっていても、全然違う。

フィンデフィエスタではいきなりの女王が踊っちゃったりとか、とてもチャーミングなサラ!!



とってもラッキーな夜でした!

エルムンド

シルバーウィークは、ライブに公演鑑賞と、フラメンコ三昧でした。

まずは土曜のエルムンドライブ。

初めての羽村、そこにもう40年になるという老舗スペイン料理レストランバルがあります。
お客様も、昔からずーっとフラメンコを楽しまれている方が多くて、なんだかとても懐かしくなる雰囲気でした。

歌い手の井上泉さんのお誘いで踊らせていただきましたが、楽しい時間をありがとうございました!
たくさんの人に来ていただけて、びっくり、感謝。

お店の方もみなさん感じよくて、お料理もとても美味しいので、ちょっと遠くだけど足を運ばれてみてはいかがでしょう。

また来年も踊りまーす!

9月10月ライブ情報です!

この度の大雨、土崩れで命を落とされた方、心からご冥福をお祈りします。

また、こんな天気のせいで体調を崩されている方もとても多いので、季節の変わり目、体調管理は万全にして備えましょう。

さて、もうずっとライブ情報の更新を怠っていましたが、これから来月までのライブをお知らせします。

9月19日(土)
羽村エルムンド
歌 井上泉
ギター 石井奏碧
踊り 松島かすみ、沖真悠子、歟志田詩織、土井まさり

お店ホームページ
http://homepage2.nifty.com/elmundo/flamencoshow.html


9月25日(金)
西日暮里アルハムブラ
歌 阿部真
ギター 逸見豪
踊り 島崎りの、田村陽子、土井まさり

一部 19:15-
二部 20:45-
ショーチャージは各部1000円です。


9月30日(水)
新宿エルフラメンコ
歌 フアン・カンタローテ
ギター 長谷川暖
パルマ&歌 井上泉
踊り 島崎りの、福山奈穂美、松島かすみ、土井まさり


10月8日(木)
西日暮里アルハムブラ
歌 パコ・プラテアオ
ギター エミリオ・マジャ
踊り 影山奈緒子、小林泰子、土井まさり

ショーチャージ 通しで二千円


10月23日(金)
西日暮里アルハムブラ
歌 川島桂子
ギター エミリオ・マジャ
踊り 篠田三枝、松島かすみ、土井まさり

ショーチャージは各部1000円です。


ライブでお目にかかれるのを楽しみにしています!

蜂の巣

ベランダに、というか、窓のすぐ近くに!



もっと近づいてフラッシュたいてみた


さらに大きく!


いつからあったんだろう?
ここのところ雨が続いていて、ベランダに出ることがなかったから、全然気づかなかった。
直径8センチくらいかな。なんかカワイイのです。
蜂はいないし、これからどうなるのかちょっと様子を見てみます。

気づけばもう秋

ブログの更新を怠っている間に夏は通りすぎてしまい、なんと今日から9月。

ライブも何個かあり、夏休みも取り、フラメンコ新人公演も応援し、今年も夏を満く喫しました。

ライブもその都度、案内やら写真をアップしようと思いながら気づけば過去のことになっている始末。。
今日から新しい月に入ることですし、また気持ちを新たにこちらもアップしていこう。

まずは新人公演から。
うちのスタジオからは、二人がエントリーしました。
勇敢な二人に拍手!!

土曜に出た玲子ちゃん。
この2ヶ月で、別人か?ってくらいの大躍進。本人の頑張りはもちろん、エミリオ、桂子さん、ゆうすけからもらった言葉は彼女の踊りを一回り大きくしてくれたた思います。
とても良いソレアでした!
写真にはなぜかパコとモイ、くまさんも(笑)


日曜に踊ったみぽりん。
受賞おめでとう!
とても有難いことです。
けど、これからがまた新たなスタートです。自分に向き合って、どんどん変わっていって欲しい。
新人公演とは、賞に関係なく、自分と向き合うきっかけを作ってくれる舞台だと思う。逃げ場がないからかな?受賞したことで満足せず、頑張っていって欲しいです。
写真はありませんが、だんくん、ディエゴ、阿部くん、ありがとう!


二人におおきなエールを送ります!


おまけ写真。
いつも撮り忘れますが、先日は奇跡的に撮りました(笑)
真っ暗!ありちゃん、私、さやねちゃん、マキルデ、だんくん。楽しかったね!


ともともー、くみさん、ありがとう!


さて、今日からまたがんばりまっしょい!

 | HOME | 

プロフィール

土井まさり

Author:土井まさり
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する