フェルナンド・デ・ラ・モレーナ
いやー、楽しかったです!
内臓が見えるかと思った。
フェルナンド・デ・ラ・モレーナ。
生で、あの、樽の中で熟成されて響いてくるカンテを聴けた幸せ。やっぱりブレリアは特別でした。
ドミンゴのギターも、フェルナンドにビタッと寄り添いながら、すごく自由で、アリのパルマが入ると、もうそこはヘレスでした。
東京ライブは昨日と今日だけど、チケットは既に完売。。
早く申し込んでおいて良かったわー。
内臓が見えるかと思った。
フェルナンド・デ・ラ・モレーナ。
生で、あの、樽の中で熟成されて響いてくるカンテを聴けた幸せ。やっぱりブレリアは特別でした。
ドミンゴのギターも、フェルナンドにビタッと寄り添いながら、すごく自由で、アリのパルマが入ると、もうそこはヘレスでした。
東京ライブは昨日と今日だけど、チケットは既に完売。。
早く申し込んでおいて良かったわー。
スポンサーサイト
さやかリサイタル
さやか、おめでとう!!!
頑張ったーー!!
踊り素敵だったし、最後のスピーチ?(笑)も、自然体で彼女らしくて良かった!
次はもっと大きなところで見たいです!
これから益々楽しみな踊り手さんです♪
おまけ♪まきちゃんが頼んだ桃とトマトの冷製パスタ@伊勢丹のセレブカフェ(値段が)
頑張ったーー!!
踊り素敵だったし、最後のスピーチ?(笑)も、自然体で彼女らしくて良かった!
次はもっと大きなところで見たいです!
これから益々楽しみな踊り手さんです♪
おまけ♪まきちゃんが頼んだ桃とトマトの冷製パスタ@伊勢丹のセレブカフェ(値段が)
10/8 アルハムブラ
初めての組み合わせ。
やっちゃん、カゲコと。
エミリオ、カゲコ
ゴージャスな二人
ぶれた!自撮り棒買おうかな。。
食べたわー!満足!!やっちゃん、美人!
三人で朝まで話し込んで、明け方の三日月と星が嘘みたいに綺麗だった。
やっちゃん、カゲコと。
エミリオ、カゲコ
ゴージャスな二人
ぶれた!自撮り棒買おうかな。。
食べたわー!満足!!やっちゃん、美人!
三人で朝まで話し込んで、明け方の三日月と星が嘘みたいに綺麗だった。
フアン・カンタローテ
ちょっと時間が経ってしまいましたが、9/30、エルフラライブでした。
フアン・カンタローテを迎えて、のかライブ。
来てくだった皆様、ありがとうございました。
フアン。
いやはや、超パワフル!
エネルギッシュ!
骨とか肉とか違うのかな。
わーーー!っていう時間があっという間に過ぎた感覚です。
楽屋にて
打ち上げ~♪
みんなありがとうー。
終わった直後。髪の毛ぼさぼさ(-_-;)
おまけ♪
フアン・カンタローテを迎えて、のかライブ。
来てくだった皆様、ありがとうございました。
フアン。
いやはや、超パワフル!
エネルギッシュ!
骨とか肉とか違うのかな。
わーーー!っていう時間があっという間に過ぎた感覚です。
楽屋にて
打ち上げ~♪
みんなありがとうー。
終わった直後。髪の毛ぼさぼさ(-_-;)
おまけ♪
合掌
今朝、広島の友人ギタリストから連絡をもらった。
フジモリ店長が亡くなった。
かなり悪いらしいというので、ゴールデンウィークに顔を見に行った。
5月の陽気の日、日の当たらない閉めきった部屋で、寒いんじゃと言いながら、でもいつもの張りのある声で、いつもの下ネタを連発しながら、言葉の端々から色んな人のことを心配しているのが伝わってきた。
そろそろ帰るわと言う私に、買い物に出るというので、二人並び歩いた。
歩くのがとても速い人だった。
姿勢は良かったが、歩く速度は以前とは別人で、別れ際、また会いに来る、それまで元気でいてよ、と触った背中が驚くほど薄くなっていて、一人になって、市電にも乗らず、しばらくとぼとぼと歩いた。
あれが最後になってしまった。
私が広島でフラメンコをやっていた時、何かと言えば集まったのがカサ・デ・フジモリだった。
おおざっぱだけど繊細で、きちんと人のことを見てくれている店長のところに、みんな自然と集まっていた。
本当にお世話になりました。
可愛がってもらったこと、一生忘れないでしょう。
たくさんの青春の思い出に、必ず現れる人。
心からご冥福をお祈りします。
フジモリ店長が亡くなった。
かなり悪いらしいというので、ゴールデンウィークに顔を見に行った。
5月の陽気の日、日の当たらない閉めきった部屋で、寒いんじゃと言いながら、でもいつもの張りのある声で、いつもの下ネタを連発しながら、言葉の端々から色んな人のことを心配しているのが伝わってきた。
そろそろ帰るわと言う私に、買い物に出るというので、二人並び歩いた。
歩くのがとても速い人だった。
姿勢は良かったが、歩く速度は以前とは別人で、別れ際、また会いに来る、それまで元気でいてよ、と触った背中が驚くほど薄くなっていて、一人になって、市電にも乗らず、しばらくとぼとぼと歩いた。
あれが最後になってしまった。
私が広島でフラメンコをやっていた時、何かと言えば集まったのがカサ・デ・フジモリだった。
おおざっぱだけど繊細で、きちんと人のことを見てくれている店長のところに、みんな自然と集まっていた。
本当にお世話になりました。
可愛がってもらったこと、一生忘れないでしょう。
たくさんの青春の思い出に、必ず現れる人。
心からご冥福をお祈りします。