fc2ブログ

土井まさり caracolilloの徒然

≫2016年01月

ブレリア

アンドレスペーニャのブレリアクラス三日間行ってきました。
ブレリア(とタンゴ)、実は一番好きです。が、とっても難しい。
赤子になった気持ちでクラスを受けようと思いながらも、色々と考えて、耳と脳みそをフルに使ってグッタリ。
基本、とっても自由なものなのに、なかなかどうして。。
全く思うようにいかない。
後で録音聞くと、なんであんなことやっちゃったんだろうー、なんて思うんだけど、後悔先に立たず。
だけど、本当に素晴らしいクラスでした。
あんな風にブレリアを教えられる人はスペインでもめったにいないでしょう。
ビバ、ヘレー!!
スポンサーサイト



スタジオ新年会

あ、今週末スタジオで新年会やりまーす!なんて急な思い付きにも関わらず、集まってくれたみんな、どうもありがとう!
急過ぎて来れなかったみんな、ごめんなさい。
来年はもうちょっと計画的にやります。


とっても美味しかったです!

新春ライブ

今年初踊りは、エスペランサ新春ライブ!(といっても、もう時間経っちゃいました)

このライブは出演者が多いため、踊るときだけ舞台に上がるアトラクション形式です。
踊り手なので、自分が踊ることがメインなのはもちろんですが、やっぱりタブラオなら、他の踊り手さんが踊るときに、後ろでパルマを叩きたい!というのが本音です。

楽しかった楽屋でアミさんと♪


真澄さんがご挨拶されてていなかったので3人でー。


フラメンコの踊り曲はそんなにたくさんあるわけではないけど、たくさんの曲を作ったり踊ることで自由さが生まれてくるのかもしれない、とも思います。
やってくうちに、自分の曲が決まっていく。
それと、一つの曲をある程度踊り続ける、ということも大切です。
一時期踊らなくても、また何年かしてまた踊ろうと思うものもあり、そのときはまた一から作り直していくんだけど、自分のやりたいことが昔と変わっていることに気づくこともあります。

本筋は変わらなくても(変わることもあるかも)、枝葉末節は変化する。

物事は長く続けるにしたがって、段々と基本に戻りたくなるものかもしれません。

可能な限り、少しずつ変化していきたいです。

贅沢の記録

やっぱりお肉!!
誕生日の記録。

鶏の丸焼き!
姪っ子の誕生日の記録。
お肉は好きでも、鶏肉にはあまり興味なかった私ですが、これはもー、すごく美味しかった!


そして、プレゼントで頂いたディナークルーズ、行ってきました!
料理の写真、撮り忘れたけど、とっても記念になりました。
ありがとうございましたo(^-^o)(o^-^)o

あ、すべて昨年の話でした。ふふふ

日々のこと

なんて筆不精なんだろう、と自分で思う。

私なりに色々と感じながら生きているんですが、blogに書こうかな、と思った瞬間、私が感じたこととか、私に起こった小さな出来事とか、人様にわざわざ伝えることでもないかな、とも思ったり。。

けど、フラメンコを踊ることもそうだけど、フラメンコを教えることは、自分が学んできたことや踊りのテクニックだけではなく、感じたこと、想像すること、など(フラメンコに通じる事ってとても多くて)を伝えているわけで、そうすると、私は、生活の中で感じたことや自分の思いを結構伝えているんだなぁと気づきます。

人と話すことはとても好きです。
親しい人がどんな風な思いでいるか、一つの出来事に対して、どう感じるのか、聞いて目が開くことはたくさんある。
私の場合、まず相手を信用することが大切。
そして、私のことも信用してもらえたら、人生、とっても楽しい。

さて、今年はどんな出会いがあるでしょうか。

そして、少しは筆まめ子を目指すことにします。

2016年

あけましておめでとうございます。

みなさまにとって、幸多き一年となりますように。

今年もよろしくお願いします!

 | HOME | 

プロフィール

土井まさり

Author:土井まさり
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する