今更パート6
この夏は、獰猛な台風がたくさんやって来て、抜けた後の暑さにへとへとでした。
さてそんな台風の日にちょうど広島クラスが重なり、帰れないかとヒヤヒヤしましたが、なんとか無事に帰京でき、翌日10/1はマンサニージャ企画ライブで踊らせていただきました!
歌い手は、カディス出身のサマラだったので、私はアレグリアを踊りました♪
出演者のみんな、素晴らしかったです!!あれっ、エミリオがいない!(笑)
楽屋も和気あいあいとして、皆さん優しかったです。
ありがとうございました!
さてそんな台風の日にちょうど広島クラスが重なり、帰れないかとヒヤヒヤしましたが、なんとか無事に帰京でき、翌日10/1はマンサニージャ企画ライブで踊らせていただきました!
歌い手は、カディス出身のサマラだったので、私はアレグリアを踊りました♪
出演者のみんな、素晴らしかったです!!あれっ、エミリオがいない!(笑)
楽屋も和気あいあいとして、皆さん優しかったです。
ありがとうございました!
スポンサーサイト
今更パート5
若い頃のようにライブが続いた9月。
さて、17日には、ガルロチプレゼンツ、日本スペイン外交関係樹立150周年記念ライブ~日西を代表するトップアーティストの共演~に出演させて頂きました!
スペインからはファミリアフェルナンデス、日本からは15名の歌い手、ギタリスト、踊り手。私も客席から観たかったなぁ。。とても豪華な舞台でした✨
出演者全員です。
踊りは5つのグループの群舞で、私たちは、今枝さんの歌でロマンセヒターノを踊りました。踊り歌ではないので、何も元となるものがなく、果たしてこれでいいのか?!三人で自答しながら一曲を作っていきましたが、なんだかとても楽しかったです!
椅子から一人ずつ始まり、
三人で!
今月のライブはこの白黒の衣装ばかり着てます(笑)なぜなら新作だから~✨
しかも、三人で白黒水玉持ってるもので!と決めたら、まるで揃えたみたい!
fin de fiesta! オレークーロ!!
エスペランサ!!
三人で!ありがとう!!
クーロ!!あれ?!こんなに顔くっついてた??
打ち上げ
たかよさんを始め、ガルロチの皆様、大変お世話になりました!!
さて、17日には、ガルロチプレゼンツ、日本スペイン外交関係樹立150周年記念ライブ~日西を代表するトップアーティストの共演~に出演させて頂きました!
スペインからはファミリアフェルナンデス、日本からは15名の歌い手、ギタリスト、踊り手。私も客席から観たかったなぁ。。とても豪華な舞台でした✨
出演者全員です。
踊りは5つのグループの群舞で、私たちは、今枝さんの歌でロマンセヒターノを踊りました。踊り歌ではないので、何も元となるものがなく、果たしてこれでいいのか?!三人で自答しながら一曲を作っていきましたが、なんだかとても楽しかったです!
椅子から一人ずつ始まり、
三人で!
今月のライブはこの白黒の衣装ばかり着てます(笑)なぜなら新作だから~✨
しかも、三人で白黒水玉持ってるもので!と決めたら、まるで揃えたみたい!
fin de fiesta! オレークーロ!!
エスペランサ!!
三人で!ありがとう!!
クーロ!!あれ?!こんなに顔くっついてた??
打ち上げ
たかよさんを始め、ガルロチの皆様、大変お世話になりました!!
今更パート4
さて、広島から帰京した二日後は、ガルロチ企画のライブでした!
福ちゃんこと、踊り手福山奈穂美さんとのデュオライブです。
いつもとちょっと趣向を変えよう、ということで、パレハ(二人で踊る曲)を二曲、それぞれソロ。
歌は、タニェとマヌエル・デ・ラ・マレナ、ギターはエミリオ。
いらして下さった皆様、どうもありがとうございました!
ライブ始まる前。川尻さん、撮影、ありがとうございました!
マヌエル。優しいー。
アレグリアス
パレハ部分
タンゴ
ソレア(笑)
終演後
素敵なお花!!思わずわー!と歓声を上げた二人
いつも本当にありがとうございます!!!
おまけ。
写真撮ってくれた美人さん達と。
福ちゃんこと、踊り手福山奈穂美さんとのデュオライブです。
いつもとちょっと趣向を変えよう、ということで、パレハ(二人で踊る曲)を二曲、それぞれソロ。
歌は、タニェとマヌエル・デ・ラ・マレナ、ギターはエミリオ。
いらして下さった皆様、どうもありがとうございました!
ライブ始まる前。川尻さん、撮影、ありがとうございました!
マヌエル。優しいー。
アレグリアス
パレハ部分
タンゴ
ソレア(笑)
終演後
素敵なお花!!思わずわー!と歓声を上げた二人
いつも本当にありがとうございます!!!
おまけ。
写真撮ってくれた美人さん達と。
今更パート3
去年に続き、今年も9月頭、タニェとエミリオ連れて広島へ。
去年に続き、前日にギャラのことで揉め、あれあれ、デジャブか??(笑)
土曜日にカンテクラス、日曜日にライブでした。
カンテクラス、ライブにお越し下さったみなさま、本当にありがとうございました!
そして、広島の踊り手、秋友さん、アニータ、美佐、でぐちゃん、森脇さん、そして広島出身で東京で頑張ってる真悠子ちゃん、どうもありがとうございました!このメンバーでのライブ、とても楽しかったです~♪
そして、2日間、セクレタリアとしてはりついてくれた完璧麻由子ちゃん、ライブ当日素晴らしい働きでサポートしてくれたスタジオ秋の皆様、本当にお世話になりました!大変感謝しております。ありがとうございました!
一部始まる前にパチリ。
二部の前
打ち上げ
ふふふ
来年はどうなるかなぁ。。
去年に続き、前日にギャラのことで揉め、あれあれ、デジャブか??(笑)
土曜日にカンテクラス、日曜日にライブでした。
カンテクラス、ライブにお越し下さったみなさま、本当にありがとうございました!
そして、広島の踊り手、秋友さん、アニータ、美佐、でぐちゃん、森脇さん、そして広島出身で東京で頑張ってる真悠子ちゃん、どうもありがとうございました!このメンバーでのライブ、とても楽しかったです~♪
そして、2日間、セクレタリアとしてはりついてくれた完璧麻由子ちゃん、ライブ当日素晴らしい働きでサポートしてくれたスタジオ秋の皆様、本当にお世話になりました!大変感謝しております。ありがとうございました!
一部始まる前にパチリ。
二部の前
打ち上げ
ふふふ
来年はどうなるかなぁ。。
今更パート2
順序が逆でしたが、8月の最初の週末は、九州へ行きました、
タニェとエミリオを連れて(と言っても私企画ではありませんが)、土曜日三時半頃鹿児島空港につき、そこからライブ会場へ。一息付く暇もなく、慌ててメーキャップして6時から本番という強行軍。
せっかく会えた志帆ちゃんや懐かしい方々との写真もなし。面目ない。。
終わって撮って貰った一枚。
慶太の踊りの時の一枚貰いました。口開けてる(笑)ハレオかけてるのです!
翌朝新幹線で博多ロスピンチョスへ。
ロスピンチョスは、進君率いる広島の仲間たちと踊らせて貰った以来。なんと18年ぶり?!
来年の5月で、タブラオはクローズするとのこと。。とても残念なことですが、フラメンコをやっている者にとっては、ただただ感謝しかありません。
これまでありがとうございました!
そして、最後に踊らせてもらって、ありがたい!記念になりました。
博多のりっちゃん、鹿児島からご一緒させて貰った、りさ、慶太、マヌエル、エミリオ、どうもありがとうございました!
そしてこのあと、最終の一本前の飛行機で帰京したのでした。
嵐のような2日間、お疲れ様~!
貴代ちゃん、ありがとう❤❤❤
タニェとエミリオを連れて(と言っても私企画ではありませんが)、土曜日三時半頃鹿児島空港につき、そこからライブ会場へ。一息付く暇もなく、慌ててメーキャップして6時から本番という強行軍。
せっかく会えた志帆ちゃんや懐かしい方々との写真もなし。面目ない。。
終わって撮って貰った一枚。
慶太の踊りの時の一枚貰いました。口開けてる(笑)ハレオかけてるのです!
翌朝新幹線で博多ロスピンチョスへ。
ロスピンチョスは、進君率いる広島の仲間たちと踊らせて貰った以来。なんと18年ぶり?!
来年の5月で、タブラオはクローズするとのこと。。とても残念なことですが、フラメンコをやっている者にとっては、ただただ感謝しかありません。
これまでありがとうございました!
そして、最後に踊らせてもらって、ありがたい!記念になりました。
博多のりっちゃん、鹿児島からご一緒させて貰った、りさ、慶太、マヌエル、エミリオ、どうもありがとうございました!
そしてこのあと、最終の一本前の飛行機で帰京したのでした。
嵐のような2日間、お疲れ様~!
貴代ちゃん、ありがとう❤❤❤
今更パート1
もうすっかり秋。。
今年は、暑さに強い私でも、本当に辛い夏でした。。この夏、越せないかも…という恐怖すら感じた、まさに殺人的な3ヶ月弱。
というわけで、ブログの更新が滞るのはいつものことですが、今年は特別!(いやいや、いつもじゃん)
珍しく、今月頭まで息つく暇もないほど、忙しかったのです。
元々、たくさんの事がクールにできるほど器用ではないので、自分にしては、という意味ですが。
なんかもう今更…という感じですが、新人公演、カラコリージョから沖真悠子ちゃん、見事受賞しました!
真悠子ちゃん、おめでとう!!!
時期はずれもいいとこで感動も薄れてると思いますが(笑)、濃密な7分半のシギリージャでした。
本番の踊りが終わってすぐに舞台裏へ。
真悠子ちゃん、ディエゴ、フアン、暖君と、良かったよー!!!と抱き合いました。
写真は結果が出る前。みんな良い笑顔(^_^)ノ
今年は、暑さに強い私でも、本当に辛い夏でした。。この夏、越せないかも…という恐怖すら感じた、まさに殺人的な3ヶ月弱。
というわけで、ブログの更新が滞るのはいつものことですが、今年は特別!(いやいや、いつもじゃん)
珍しく、今月頭まで息つく暇もないほど、忙しかったのです。
元々、たくさんの事がクールにできるほど器用ではないので、自分にしては、という意味ですが。
なんかもう今更…という感じですが、新人公演、カラコリージョから沖真悠子ちゃん、見事受賞しました!
真悠子ちゃん、おめでとう!!!
時期はずれもいいとこで感動も薄れてると思いますが(笑)、濃密な7分半のシギリージャでした。
本番の踊りが終わってすぐに舞台裏へ。
真悠子ちゃん、ディエゴ、フアン、暖君と、良かったよー!!!と抱き合いました。
写真は結果が出る前。みんな良い笑顔(^_^)ノ